逆テンバガーになるのか?

テンバガーとは株価が10倍になった株のことである。

しかし、逆テンバガーとは「株価10分の1」になる株のことである。

最近、逆テンバガーになるかもしれない株があるので解説してみようと思う。

逆テンバガーになるのか?

その株は

4179ジーネクスト

写真では、ローソク足ではないので分かりにくいですが、上場来高値は3145円です。

  • 上場来高値 3145円 (21/03/25)
  • 上場来安値 403円   (22/01/27)

上場日が最高値で、上場以来11ヵ月連続「月足」陰線です!

最安値314円になれば逆テンバガーの達成です。

こんな滑り台のチャートもあるんだ・・と笑うしかありません。。

IPOで購入して、持ち続けている方はとんでもないマイナスです。

信用で全ツッパしていたら退場ですね。

まさにハイリスクハイリターン。

当たれば大きいですが、外れると・・考えるだけで恐ろしい。

今後、どうなることやら

2021/11/17に、個人投資家向けのオンライン説明会をYouTubeで出しています。

今後、どうなるか見守りたいと思います。

投資は自己責任です。取引を推奨、勧誘することを目的として書いたものではありません。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

プロフィール


二刀流FIRE



FIREを目指して、日々奮闘中!
株とFXのどちらもやります。デイトレ~ハーフスイングのトレードが主。画面に張り付いての労働型トレードはなるべくやらないようにしている。日々、試行錯誤をしながら修行中。

TOP