当ブログでは広告を掲載しています。ご了承ください。
尚、特定銘柄の推奨はしておりません。
取引は自己責任でお願いいたします。

ネクステージ (3186)でやらかしました

こんにちは。

底辺おじさんです。

最近はネクステージばかり取引していますが、やらかしました。

いつの日かやらかすと思っていましたが、ついにやってしまいました。

ネクステージ (3186)で誤発注?誤決済?をしてしまいました

見出し通りですが、誤発注?誤決済?をしてしまいました。

以前、上記記事内で書いていましたが、2800円以上で売りで仕込んでいました。

今回、誤決済してしまいました。

3桁まで保有するつもりだったで、自分にガッカリしてしまいましたね。

なぜやってしまったのか?

取引には楽天のマーケットスピード2を使っています。

その中にある「シンプル武蔵」を使っています。

デイトレではとても便利で使いやすいです。

しかし、同一銘柄で中長期とデイトレが混在する場面では注意しないと、今回のような望まない誤決済が起きます。

ネクステージ (3186)のデイトレの買いでは、1日信用を使うようにしています。

理由は、買いでは持ち越すつもりがないのと、今回のような誤発注を予防する為です。

しかし、今回はタブの切り替えを忘れて、一般信用での買いをしてしまい、決済もオートセレクトにしていました。

結果、買いで入れたつもりの注文が「決済注文」となり、2800円以上で持っていたポディションが決済になってしまったのです。

チーーーーーーン

以前も同じような誤決済をしたので、いつかは・・と思っていましたが、やってしまいました。

そもそも、楽天とSBIとかで中長期・デイトレはプラットフォームを変えるべきでしたが、対策をしていない自分が悪いですね。

気持ちを切り替えて新しくネクステージに売りを仕込みたいと思いますw

現在の楽天では、ネクステージの「一般信用・売り」ができなくなっているので貴重なポディションでした。

皆さんも武蔵をご使用の際にはご注意ください。

では、また。

関連記事

プロフィール


絶望底辺おじさん


3万円台のアパートに暮らす、妻子なしの独身底辺おじさん。
デイトレ・スイング・中長期など全てをやるタイプ。
取引手法にこだわりは無い。
試行錯誤をしながら修行中の毎日。

TOP